年季の入ったジャズオーディオマニア風の方
|
 |
 |
 |
 |
十分に低音は出ている。これ以上大きくなったらドンシャリだよ。 |
 |
 |
 |
 |
|
フェイスブックをやっている「マイルス最高」とおっしゃる方が
厚さ10センチほどの本体スピーカーの写真を何枚も撮りながら、
 |
 |
 |
 |
あり得ない、あり得ない、この音がここからしているなんて!絶対にありえない!
あ、り、え、な、い。
|
 |
 |
 |
 |
|
セミナーを終わって帰る途中、プロのスタジオ録音技師風の方から、
|
 |
 |
 |
 |
僕はジャズのCDは買わないんだけれど、ジャズを録音をしているんですが、ベースの音程がはっきり聞こえますね。 |
 |
 |
 |
 |
|
ジャズピアノを弾いている方が、このスピーカーを聴きながら、
 |
 |
 |
 |
これ以上ちゃんとベースが聞こえるスピーカーは無いですね。生の音ですね。低い音を聞こうと思わなくても聞こえてくる、凄いですね。(ソロを演奏している人は)フォービートのベースにドンぴしゃに合わせて弾いているのが分かりますね。ジャズをやる人ならみんな分かりますよ。
|
 |
 |
 |
 |
|
かつて○○ハで出していたピアノ型平板振動板のスピーカーを担当していた方が、このスピーカーの周波数特性を見ながら、
|
 |
 |
 |
 |
そのスピーカー低音は出なかった。でもそのスピーカーの利点は完全に受け継いでいる。 |
 |
 |
 |
 |
|
購入した当時100何十万したイギリス製の3Wayスピーカーをお持ちの方が、
|
 |
 |
 |
 |
家の3Wayより低音が良く出ているよ、ははは、、。 |
 |
 |
 |
 |
|